ブログ(アットホーム福岡)
2020 .2.6
アットホーム福岡
口腔ケア指導の日
毎週木曜日は歯科医師が来設して介護スタッフに口腔ケアを指導して頂く日です。
ご入居者様にもご協力を頂きながら、口腔ケアをさせて頂きました。
口腔ケアを行う際の姿勢はとても大切になりますが、近くに壁がある場合は、壁と本人の間にクッションあてる事で本人様の首の位置が保持され、より安楽にケアを受けられるとアドバイスを受けました。
また、介助者にとっても片手で首を支える必要がないため、楽な体勢で口腔ケアを行う事ができるメリットがあると学びました。
残歯が少ない方のブラッシングの際は、歯ブラシをクルクル回すように磨く事で、歯全体の面にあたり綺麗に磨けるとの事。
1本、2本の残歯に対して磨く場合は、タフトブラシ(1点ブラシ)を使用する事で、より効果的にブラッシングが出来ると指導頂きました。
高齢者の方は私たちより敏感に痛みを感じる場面があるため、その点を意識する事や、介助者のポジショニングの重要性を学びました。
本日も色々とご指導ありがとうございました。