ブログ(アットホーム博多の森)
2022 .12.23
アットホーム博多の森
アットホーム博多の森 感染対応訓練
空気が冷たく乾燥し、インフルエンザやノロウィルス感染症などが流行りだす季節となりました。
コロナウィルスも以前猛威を振るっています。
先日、アットホーム博多の森で、毎年この時期に流行する様々な感染症の訓練を看護師が中心となり
開催しました。是非、ご覧ください♪
看護師指導のもと、職員さんが感染対応の説明を受けています。
看護師が実演しながら、ガウンテクニックを説明。とても分かりやすく、細かい注意点も
学ぶ事が出来ました。
実際に職員もガウンテクニックを行います!
手袋、フェイスシールド、ガウンの着脱がスムーズにできるように繰り返し行います。
看護師が「ゾーニング」の説明をしています。
感染対応になった際には汚染ゾーンと清潔ゾーンを設け、感染エリアを広げない為の
区域分けを「ゾーニング」と言います。
コロナウィルスの感染症対策にも慣れてきた昨今、アットホーム博多の森では、
インフルエンザやノロウィルス、ロタウィルス等冬に流行する感染症を全職員が対応出来るように
蔓延防止に今後も努めていきたいと思います。