ブログ(アットホーム諸岡)

2022 .2.17

アットホーム諸岡

💉アットホーム諸岡ナースの日常💉

 

アットホーム諸岡のナースの日常を紹介します(^^)

主な日々の業務と嘱託医や訪問医の回診時の様子、コロナ渦になってからショートステイご利用者の入居時毎に行っている抗原検査の説明になります。

 

〈バイタルチェック〉

朝、9時に出勤のナースが入居者様の体温・血圧を測定します。

これにより体調不良者の早期発見につながります。

 

 

〈食事介助〉

ナースも急変や受診のない時は食事介助のお手伝いもしています。

 

 

〈薬の配布〉

入居者様の1日分のお薬を医務室で準備し、各階のスタッフへ配布します。

その際に日付や名前、朝昼夕就を読み合わせ、ダブルチェックを行います。

 

 

〈嘱託医回診〉

さかい内科・内視鏡クリニックのさかい先生の回診の様子です。

この日はインフルエンザワクチン注射の日です。

 

 

〈耳鼻科往診〉

2ケ月に1度、南区中尾からもりや耳鼻咽喉科の先生が往診に来て下さり、耳垢を取って頂いています。

とても優しい先生です。

 

 

〈歯科〉

歯科往診の様子です。さかい歯科の山本先生です。

型取りをしている様子です。

 

 

〈抗原検査〉

ショートステイ御利用の方は到着してからすぐに抗原検査を行っています。

 

 

入居者様の健康管理をしていく上で、様々な部署との連携が必要不可欠です。

 

中でも施設内で介護職との連携が最も重要で、相談や連携をとりやすい関係づくりに配慮しながら、働きやすい環境をつくり、サービスの質の向上につなげていっています!

 

今後も職種を超え、一丸となって入居者様の生活を支えていきたいと思います。