ブログ(アットホーム諸岡)
2021 .2.17
アットホーム諸岡
感染症対策
いまだ続く新型コロナウィルス感染症の流行の中、施設にいらっしゃる利用者様のご家族様には連日ご心配をおかけしております。
私たちスタッフが出来る事と言えば、持ち込まないこと感染症予防対策をしっかりと行うことです。
今回はアットホーム諸岡で実施している予防対策について取り上げます。
【手の消毒】
消毒液は受付入口、スタッフ用の通用口、エレベーターの前、さらに各階の1丁目2丁目の入口、スタッフの利用するトイレの洗面台等にそれぞれ設置しています。
徹底した消毒で持ち込まない・持っていかないことを取り組んでいます。
【換気】
換気は10時、11時半、14時、16時、夜間と定期的に行なっております。
冬になり、窓を開けると寒いのですが、毎時間欠かさず行っております。
【空間の消毒】
誰しもが触るもの、通る場所の消毒も怠りません。
換気と一緒に欠かさず行っております。
・エレベーター
(昇降ボタンに貼っているビニール素材の保護シートの上から拭きあげます。)
・ドアノブ、手すり
(ドアノブや手すりなどはよく触れる為、特に入念に行います。)
・床や窓のカギなどの細かい部分
その他、各自でうがい手洗いと消毒を行い、プライベートでの不要不急の外出を避け、利用者様の安心で安全な生活を守るため、自身が感染源にならないように気をつけて過ごしております。
新型コロナウィルス感染症が終結するまでは、スタッフ一同気を抜かずに感染症予防対策に全力で取り組んでまいります!