ブログ(アットホーム博多の森)
2021 .2.24
アットホーム博多の森
火災訓練
コロナウイルスの影響により面会制限を行っており、ご家族様にはご迷惑をおかけしています。
この状況の中で、少しでも入居者様のご様子をお伝え出来たらと思い、ブログを定期的に更新していきますので是非ご覧ください♪
R3.2月18日アットホーム博多の森にて火災訓練を行いました。
参加の職員も本番さながらの訓練にてやや緊張感が漂う訓練でした。
火災報知器が鳴ると事務所職員は火元を確認し全館放送で知らせます。
「1階に火災発生!!」スタッフは声をかけながら急いで火元をさがします。
「火元を発見!!1階のサニタリー室です。直ちに消火開始します!!」近くにある消火用散水栓よりホースを取り出し火元へ散水開始!!消火器を持ったスタッフも集まってきました。
同時に2階、3階、4階でも介護スタッフが入居者様の避難を開始していました。
タオルで口を保護し、低い姿勢で非難します。
人数を確認し報告、煙に巻かれないよう排煙窓も開けます。
逃げ遅れがないかしっかりチェックします。NSもけが人の有無など確認していました。
火災訓練の後は、業者様による消火器使用の講習と水消火器を使用しての訓練が行われました。皆、真剣な表情です。
こうした日頃の訓練の積み重ねが、思いがけない火災等の迅速な対応が出来て、入居者様および職員の命を守る事に繋がります。
今後も入居者様が安心して過ごして頂けるよう、施設職員一同努めてまいりたいと思います。