ブログ(アットホーム博多の森)
2021 .2.26
アットホーム博多の森
生活リハビリの新たな取り組み♪
コロナウイルスの影響により面会制限を行っており、ご家族様にはご迷惑をおかけしています。
この状況の中で、少しでも入居者様のご様子をお伝え出来たらと思い、ブログを定期的に更新していきますので是非ご覧ください♪
こんにちは!魚町です!!
今年は雪が降る程の寒い日や春のように暖かな日もあり、気が付けばあっという間に2月中旬。
2月は逃げると言われているだけあって本当に日が経つのが早いです・・・。
今月は、魚町の入居者様に日常の中で出来るリハビリとして、三方巻き笛とリターン(移動機器)を使用しましたのでご紹介したいと思います(*^^)v
皆さんは巻き笛をご存じですか?
昔、駄菓子屋さん等でよく見かけていたと思いますが、実はこの巻き笛がお口の中のリハビリとして効果的に発揮するんです( ゚Д゚)
その巻き笛を入居者様に吹いて頂き、毎食前に10回実施。
皆さん、なかなか膨らまず一生懸命に吹かれています(-_-;)
頑張られた後の食事は美味しく、口の動きも良好です♪嚥下機能向上を目指して皆さん頑張っていきましょう!!
この日は初めてお部屋からリビングの移動に、介護機器であるリターンを使用。
普段は車椅子に座られている方も立つ姿勢で移動が出来る為、目線は高く見晴らしは最高(*^^)v
移動している間は、立つ姿勢を保ち本人様も気づかない内に立位保持訓練。
本人様も負担なく喜ばれ、この日から新たに使用開始となりました。