ブログ(アットホーム博多の森)
2021 .8.18
アットホーム博多の森
アットホーム博多の森 急変時対応研修/Softbankユニフォーム寄贈
コロナウイルスの影響により面会制限を行っており、ご家族様にはご迷惑をおかけしています。
この状況の中で、少しでも入居者様のご様子をお伝え出来たらと思い、ブログを定期的に更新していきますので是非ご覧ください♪
アットホーム博多の森では看護師が講師となり年に2回【急変時対応研修】行っています。
入居者様が急変された場合、素早く救急救命処置を行えるために、介護スタッフや他部署を交えて訓練、勉強をしています。
今回は座学と実技を行いました。
看護師よりAEDの使用方法や胸骨圧迫や急変時の流れなどを説明し実践しました。
本番同様に実践しています!研修ですが緊迫感が伝わってきますねΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
急変時対応での疑問や質問などもたくさんあり有意義な研修内容となりました。
アットホーム博多の森では急変時対応をはじめ、施設全体の職員の研修、教育によるレベルの高い介護を提供できるよう努力しています。
今年もソフトバンク(株)様より医療従事者へユニフォームが届きました♪
ソフトバンク様をはじめ入居者のご家族様より頑張って下さいと応援の声を頂き、誠に感謝しております。
ユニフォームを着るとなんだか気合が入りますね(^^)/
まだ新型コロナウイルスは落ち着きませんがこれからも施設全体で感染防止や入居者様の健康維持に努めてまいります(^^)/