ブログ(アットホーム博多の森)
2021 .9.15
アットホーム博多の森
アットホーム博多の森 火災訓練(夜間想定)
コロナウイルスの影響により面会制限を行っており、ご家族様にはご迷惑をおかけしています。
この状況の中で、少しでも入居者様のご様子をお伝え出来たらと思い、ブログを定期的に更新していきますので是非ご覧ください♪
アットホーム博多の森では定期的に火災訓練を行っております。
今回は4Fリネン庫と5Fキッチンで火災発生の想定です。1日2回の訓練を行います。
火災報知器が一斉に鳴り響き、火災訓練が始まりました。宿直者役の相談員が全館放送で火災を知らせます。
訓練と分かっていても緊張します(・_・;)
火元に消火器を持って駆けつけて初期消火開始です!
食堂、廊下、ラウンジの全ての排煙窓を開けて行きます。煙を外に排出する重要な役割です。
慌てず焦らず落ち着いて入居者様と一緒に避難します。
最後に全員避難終了の確認と火災受信機のチェックを行ない終了です。
こうした日頃の訓練の積み重ねが、思いがけない火災などに直ぐに対応出来、入居者様および職員の命を守る事に繋がります。
入居者様が安心して過ごして頂けるよう施設職員一同今後も努めて参ります。